どうもDRONE WALKER(ドローンウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今回は、一眼レフカメラ専用に『Fellworld F6』の専用モニターを購入しましたので、紹介していきます。
私自身もカメラ用モニター選びにかなり悩みました。
- 価格
- モニターの大きさ
- 輝度:モニターの明るさ
この辺りのポイントで私なりの選定基準を紹介していきます。
『Fellworld F6』を選びましたが、これで正解だと思いました。
この記事の目次
【Feelworld F6】コスパで選ぶなら!
発売元 | Feelworld |
---|---|
製品名 | Feelworld F6 カメラ用液晶モニター |
サイズ | 5.7インチ |
重量 | 200g |
明るさ | 460cd /㎡ |
価格 | 23,920円 |
Amazon評価 |
私が購入したのが、こちら『Fellworld F6』になります。
【Feelworld FW279】超高輝度で炎天下でも見える!
発売元 | Feelworld |
---|---|
製品名 | Feelworld FW279 フィールドモニター |
サイズ | 7インチ |
重量 | 200g |
明るさ | 2200cd /㎡ |
価格 | 33,500円 |
Amazon評価 |
『Fellworld F6』と迷ったのがこちら『Feelworld FW279』です!
なんといっても『2200cd /㎡』と超明るいモニターが特徴です。
私の場合、ドローンなどで炎天下でモニターを確認する必要があるので、明るいモニターが欲しいのです。
7インチは大きすぎたので却下
『Feelworld FW279』を選ばなかった理由は、『7インチ』と大きすぎたためです。
今回の5.7インチでちょうどいいか少し大きすぎるくらいのサイズ感でした。
明るさも460cd /㎡でよく見えた
気になる『輝度』ですが、『460cd/㎡』でも十分綺麗に見ることができました。
真夏の炎天下では厳しい部分もあると思いますが、コスパには見合う性能は十分にあるといえるでしょう。
『Feelworld F6』の内容物
- モニター
- HDMIケーブル
- Micro HDMIケーブル
- サンシェード
- ティルトアーム
- バッテリー
- 充電器
- 日本語マニュアル
- 英語取扱説明書
バッテリーもちゃんとついてます。
『Amazon』を見る限り、バッテリーが付いてない感じもしましたが、ちゃんと付いておりました。
USBなどから充電して、使うことができます。
『Sonyα7Ⅲ』の弱点『モニター』問題を解決
- タムロン 28-75mm:標準ズームレンズ
- SONY Vario-Tessar16-35mm:広角ズームレンズ
- NDフィルター 67mm 可変式
- K&F Concept カメラ三脚
- グライドカムPRO:カメラジンバル
- Ronin S:カメラジンバル
- meriT Ocean:ガンマイク
- タスカムDR-10L:ピンマイク
- Micro-HDMI to HDMI 変換 ケーブル
私が『SONY α7III』を購入したのと一緒に買った機材たちです。
弱点であった『バリアングルモニター』でない欠点を、『Fellworld F6』でカバーしております。
【使用用途】ドローンのモニターにも使える
今では、空撮用ドローンも撮影機材として当たり前になりました。
ドローンは必然的に、屋外で天候がいい日に使うケースが多いです。
iPhoneなどでは、非常に見えにくいケースが多いですので、外部モニターがあると非常に便利です。
ドローンをHDMI端子対応にする必要あり
ただし注意点として、ドローンのプロポを『HDMI端子』仕様にする必要があります。
少し工夫や加工をする必要があるドローンがあるので、ご注意ください。
https://drone-aerial-corps.com/2018/04/04/gaibu/
【まとめ】
発売元 | Feelworld |
---|---|
製品名 | Feelworld F6 カメラ用液晶モニター |
サイズ | 5.7インチ |
重量 | 200g |
明るさ | 460cd /㎡ |
価格 | 23,920円 |
Amazon評価 |
というわけで『Fellworld F6』を紹介させていただきました。
いろんなモニターがありますが、『大きさ』『価格』『輝度』などすべてにおいてバランスの取れたコスパのいいアイテムだと思います。
ユーチューバーにおすすめのカメラ機材とは?
- カメラ:動画撮影
- カメラジンバル:手ブレ防止
- マイク:音声収録
- パソコン:動画編集・作業効率化
- 動画編集ソフト:動画編集
- SDカード・ HDD:データ管理
近年、人気のユーチューバーですが、初心者向けにおすすめのカメラ機材をまとめて紹介しております。
合わせてご覧くださいませ(笑)