どうもDRONE WALKER(ドローンウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今回は映像編集ソフト「Gom mix pro(ゴムミックスプロ) 」を使ってみましたので、紹介していきます。
Gom mix pro(ゴムミックスプロ)とは??
商品名 | Gom mix pro |
---|---|
価格 | 3300円 |
無料版 | 無料で使用可能だが、上部にロゴが入る |
対応OS | Microsoft Windows 10(32/64bit) / 8.1(32/64bit) / 8(32/64bit) / 7(32/64bit) DirectX 9.0c 以上 Macには未対応 |
映像フォーマット | mpeg, mpg, mpe, mpv2, mp2v, m2t, m2ts, m1v, m2v, mp4, vob, trp, tp, ts, avi, divx, asx, wmx, asf, wm, mv, wmd, mov, ivf, ogm, mkv, vp6, xvd, flv, mts, m4v, gom, webm, m4a |
画像フォーマット | jpeg, jpg, bmp, png, gif |
音楽フォーマット | mp3, wav, m4a, flac, mp2 |
どんな人におすすめ | 動画編集初心者であまりソフトにお金をかけたくない方におすすめ |
URL | https://www.gomlab.com/gommixpro-video-editing/ |
数多くある動画編集ソフトの中でも3300円と超格安になっております。
実際使ってみた感想としては、映像をつなぎ合わせて簡単な編集をすることは十分に可能です。
というわけで、無料映画をダウンロードして早速動画を作ってみました。
無料版で作ってみた動画
動画上部に「Gom mix pro」のロゴが入ってしまいます。
ロゴを消すには、有料版(3300円)に移行する必要があります。
無料版でも基本的に一部エフェクトやトランジョンなどがあるかないかで、十分に試してから有料版へ移行することをおすすめします。
無料版をダウンロードしてみた
公式サイトからソフトをインストールします。
Mac版ではありませんので、ご注意ください。
Gom mix proを使ってみよう!
動画編集のインターフェイスはこんな感じです。
様々な動画編集ソフトを使ってきましたが、使い方はFinalCutproXやフィモーラなどとほとんど同じです。
編集予定の動画や音楽を挿入して、不要な映像をカットしてつなぎ合わせることで動画を作ることができます。
テキスト
文字を入力することができます。
文字にアウトラインをつけたり、フォントを追加することなど可能になっております。
テンプレート
オープニングの表現などを挿入することができます。
オーバーレイ
- クローズアップ
- ボケライト
- レンズフレア
- 光漏れ
- 風船
- ハート
など
画面の移動や花びら、サーチライトなど様々な演出を加えることが可能になっております。
フィルタ情報
- 自然なサイド
- ガンマ
- 露出
- オールドフォト
- ビンテージ
- フィルムカメラ
- パステル
- サファイア
- ターコイズ
- トパーズ
- バイオレット
など
インスタグラムなどの色調の調整を行うことができます。
また様々なフィルターを付けることで白黒にできたり、フィルム調に変更することができます。
場面切り替え
動画と動画のつなぎ目の効果「トランジョン」を加えることができます。
場面間の切り替えが単調にならないよう効果を加えることができます。
有料版と無料版の違いをまとめてみた
- 画面上部に「Gom mix pro」のロゴが消える
- 時間制限なくエンコードすることができる
- すべてのコンテンツが利用可能になる
無料版から有料版にアップグレードする方法
画面右上の「ライセンス取得」か「公式サイト」から有料版を購入すると、ライセンスキーを取得できます。
入力すればアップグレードすることができます。
まとめ
商品名 | Gom mix pro |
---|---|
価格 | 3300円 |
無料版 | 無料で使用可能だが、上部にロゴが入る |
対応OS | Microsoft Windows 10(32/64bit) / 8.1(32/64bit) / 8(32/64bit) / 7(32/64bit) DirectX 9.0c 以上 Macには未対応 |
URL | https://www.gomlab.com/gommixpro-video-editing/ |
どんな人におすすめ | 動画編集初心者であまりソフトにお金をかけたくない方におすすめ |
実際に使ってみましたが、シンプルな使い勝手で動画初心者にはちょうどいい機能を備えております。
動画間のトランジョンや音楽にも編集やエフェクトをかけるなど、さらに本格的な編集をしたい場合は、「アドビ製品」や「finalCut」などを使うといいと思います。