2019年6月から導入
- ヤフオク!:2019年6月3日
- Yahoo!ショッピング:2019年6月3日
- LOHACO:2019年6月18日
未対応
- Amazon
- 楽天市場
どうもDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今話題の『PayPay(ペイペイ)』ですが、これってネットショップなど使えないか気になりますよね。
今回は、ネットショップで使えるのか調べてみました。
【結論】今はネットショップでは使えないが2019年6月から導入
はじめに結論からお伝えしますと、2019年4月現在『PayPay(ペイペイ)』はネットショップでは使えないです。
しかし、2019年6月から
- ヤフオク!
- Yahoo!ショッピング
で導入予定です。
2019年6月3日『Yahoo!ショッピング』『ヤフオク』

PayPay株式会社が提供するスマホ決済サービス「PayPay」は、2019年2月にオンライン決済に対応し、これに伴い、ヤフー株式会社の運営する「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」では2019年2月から、また、アスクル株式会社の運営する「LOHACO」では2019年6月から、「PayPay」を決済 手段の一つとして導入する予定です。
引用:『PayPay』公式サイトより
『PayPay(ペイペイ)』の母体になるのは、『ソフトバンク』と『Yahoo!』なので、当然Yahoo!ショッピングやヤフオクなどでは使えるようになるみたいです。
でもすでにクレジットカード登録してる場合、そっちで買っても変わらなくないか!?
そこらへんはどうなるかわからないですが、今回の100億円キャンペーンみたいに『PayPay(ペイペイ)』独自の特典をつけるのかなと思います。
6月18日『LOHACO』に対応予定

LOHACOは株式会社アスクルが運営するネットショップになります。主に
- 生鮮食品
- お菓子
- ミネラルウォーター
- キッチン・日用品
- ベビー・キッズ・マタニティグッズ
- コスメ・スキンケア
- サプリメント
など日常生活に便利なグッズを中心に販売しております。
『PayPay加盟店』の実店舗の『ネットショップ』でも利用可能予定(2019年4月予定)
「PayPay」はこれまで、バーコードやQRコードを使った実店舗での決済サービスを提供してきましたが、eコマースなどインターネット上のサービスでも利用できるようになります。 また、2019年4月から、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「Yahoo! JAPANカード」 の4サービスのキャンペーン等で付与している期間固定Tポイントを電子マネー “PayPay”の付与に変更します。“PayPay”は、「PayPay」を導入している実店舗と インターネット上のサービスの両方で使用できます。
引用:『PayPay』公式サイトより
とのことだそうです。
『PayPay(ペイペイ)』が使えるお店は、ビッグカメラやファミマなどの大手だけでなく、商店街にある個人商店などでも使えます。
そこが独自で展開しているネットショップなどでも使えるようになるみたいです。
たぶんそのサイト上に『PayPay』の『QRコード』などを表示してそこからスマホで読み取って購入する感じなのかなと思ってます。
さらに『Tポイント』なども『PayPay』に付与するみたいなので、今まで以上に有効にポイント活用できるというのは、本当に嬉しいですね。
『PayPay(ペイペイ)』が使える主要なお店や近場で使えるお店を探す方法はこちらをチェックな!

楽天ショップやAmazonでは使えないの?


調べてみましたが、今のところ対応はしてないようです。
そもそもAmazonや楽天もYahoo!ショッピングにとってライバルだからな。
ですね。
Yahoo!ショッピング自体少し遅れを取っているので、なんとかしてこの2大市場に食い込めるよう奮闘しているので、ここで使えるようになるのは厳しいと思います。
もし使えるようになりましたら、記事を修正しますので、お待ちください。
実店舗ではいろんなお店で使えるPayPay
- 家電量販店
- コンビニ
- 飲食店
- ファッション・アパレル
- ホテル・宿泊
- 交通
- ドラッグストア
- メガネ・コンタクト
- マッサージ
PayPay(ペイペイ)はスマホ決済であるため、基本は実店舗で使うことになります。
使える加盟店はどんどん増えており、加盟店になることも可能です。



PayPayの加盟店になろう!

運営元 | PayPay株式会社 |
---|---|
還元率 | 0.5~3% |
キャンペーン | 最大20% |
決済方法 | 銀行口座 クレジットカード |
支払い限度 | PayPay残高は50万円 本人認証でクレカは1日2万円 |
特徴 | 個人間送金や送金依頼可能 |
相性のいい銀行 | ジャパンネット銀行 |
相性のいいカード | ヤフーカード |
公式サイト | https://www.paypay-corp.co.jp/ |
DRONE WALKER(ドローンウォーカー)でも実際にPayPayの加盟店になりました。
2019年10月から消費税が10%増税になります。
しかしPayPay決済であれば、5%還元されるということで小さなお店の経営者や自営業にとって加盟店になることは必須と言えるでしょう。



【まとめ】PayPayで生活がもっと楽になる


というわけで、『PayPay(ペイペイ)』がネットショップで使えるのかご紹介でした。
今は100億円キャンペーンなどが始まり、これからネットショップ対応なども行い様々な機能が追加されていきそうですね。
今後の情報も追って紹介しますので、よろしくお願いします。


