沖縄絶景シリーズ|古宇利大橋をドローン空撮してきた。

どうもDRONE WALKER(ドローン ウォーカー)編集長の吉武穂高です。
今回も沖縄空撮シリーズをお届けいたします。
今回は沖縄本島でもっとも最長の古宇利大橋のご紹介です。
古宇利大橋とは?

沖縄県道247号古宇利屋我地線(こうりやがじせん)は沖縄県国頭郡今帰仁村の古宇利島と名護市屋我地島の済井出(すむいで)とを結ぶ一般県道である。路線の目的でありシンボルの古宇利大橋がある。(引用:Wikipediaより)
場所はこちら
古宇利大橋をドローンで空撮してみた。
どこまでも続く長い橋

とにかくこの古宇利大橋はとてつもなく長く、古宇利島へと続く道と海の美しさで沖縄本島屈指の絶景が撮影できます。
使用ドローン|phantom4Pro&Mavic PRO
OSMO MOBILE(オズモモバイル)で地上から古宇利大橋を撮影
こちらはOSMO MOBILE(オズモモバイル)で地上から撮影した様子です。
ばっちり朝日を抑えることができました。
こちらの映像もかなりお気に入りです。
撮影裏話 2日に渡って撮影してます。
実は空撮初日、途中で夕立に降られてしまい、思うようにドローンを飛ばすことができませんでした。
そのため、次の日早朝5時から撮影に望みました。
天候ばかりはどうしようもないのですが、なんとかいい映像が撮影できてよかったです。